時刻表で
もっと楽しく、
もっとつながる
LINE 友だち追加して参加しよう!
LINE
X
時刻表で
もっと楽しく、
もっとつながる

JTB時刻表ファン倶楽部

2025年3月のJTB時刻表100周年を記念して、
JTB時刻表ファン倶楽部が本格始動!

JTB時刻表ファン倶楽部って
こんなところ

\編集部とファンがつながる企画続々!/
共有できる 遠く離れたファンとも同じ話題で盛り上がろう!
参加できる あなたの意見が企画や誌面に反映されるかも!
特別な体験 時刻表には載せられない、ここでしかGETできない情報も!

JTB時刻表ファン倶楽部では
こんな企画に参加できる!

PROJECT. 1

時刻表クイズ

時刻表編集部から、時刻表・鉄道など乗り物に関するクイズを毎月3問出題します!
報酬として配られる「時刻表記号」
あなたは何枚集められるかな?
時刻表クイズ
PROJECT. 2

時刻表コレクション

時刻表誌面内のQRコードを読み込むことで、スマートフォン上でも購入した号の表紙をコレクションできます。
時刻表コレクション
ここでしか手に入らない校了印入のデジタル表紙で、
いつでも手元で自分の時刻表コレクションを確認できます。
PROJECT. 3

トラベルチェックイン

JTB時刻表の誕生と同じ、2025年に開業100周年を迎える全国のJR駅を訪ねよう。
駅にチェックインすると、駅の到達難易度によって規定のマイルとダイヤが貯まっていきます。
時刻表コレクション
PROJECT. 4

限定イベント開催

オリジナルツアーや鉄道関連施設で楽しめるデジタルスタンプラリー、ファンの皆さんと一緒に時刻表を作り上げるアンケート企画など開催予定!
各イベントごとに、ここでしか手に入らない特別なNFT画像がプレゼントされます。
限定イベント開催
さらに...
旅のルート作成を盛り上げる企画や、
鉄道などの乗り物に関する最新のニュースから
過去の出来事までみんなで共有し合える
企画なども計画中!

企画に参加して
「マイル」と「ダイヤ」を集め、
オリジナル特典をGETしよう!

100マイル貯まると、歴代の表紙画像がもらえるガチャを引けるチャンス!
  • ※ガチャを1回引くごとに100マイル消失します。
ガチャ
獲得したダイヤの数に応じて、「編集見習い」「編集部員」「編集デスク」「編集⾧」「名誉編集⾧」へとランクがアップ!
ランクが上がるほど、レアなコンテンツや体験に参加できるチャンスが待っています。
  • ※これまで「時刻表クイズ」や各種企画への参加により累積されていたポイントが、今後このダイヤに置き換わります。
  • ※年間の会員ランクを示す称号バッジは、ファン倶楽部メインメニューの「ギャラリー」タブ内でご確認いただけます。
会員ランク
JTB時刻表ファン倶楽部に関する
お問い合わせ先
株式会社JTBパブリッシング
Email:railwayfan@rurubu.ne.jp
  • 迅速なご対応を心がけておりますが、内容によっては、お時間をいただく場合やお答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • お問い合わせへのご対応については、土・日曜、祝日、年末年始、当社休業日を除く営業時間内(月~金曜の10:00~17:00)とさせていただいておりますのでご了承ください。
  • rurubu.ne.jpドメインからのメールを受け取れるよう、受信制限の設定をご確認ください。