ありがとうるるぶ 50周年 ともに世界を広げよう
ありがとうるるぶ 50周年 ともに世界を広げよう
るるぶは、おかげさまで誕生50周年を迎えました。
日頃より「るるぶ」をご愛顧いただいている
皆さまへの感謝の気持ちを込めて、
各種キャンペーンや記念企画を実施いたします!

JTBパブリッシング

ありがとうるるぶ 50周年 ともに世界を広げよう
ありがとうるるぶ 50周年 ともに世界を広げよう
社員紹介
菅 貴裕
05
法人ソリューションの仕事
さまざまな商材で
クライアントの課題を解決!
菅 貴裕
2015年入社

クライアントニーズを把握し、自分ならではの提案ができる仕事

私が担当している法人営業は、企業がお客様のビジネスです。当社のさまざまな商材をクライアントに営業するわけですが、ただ売っているわけではありません。クライアントの持つ潜在的な悩みを聞き出して、いかにクライアントに合った形にアレンジし、課題解決策をご提案できるか、つまり「ソリューション営業」が重要となってきます。時には代理店やJTBのグループ会社と連携をしながら日々提案をしています。

紙もWebも!当社の“編集力”を生かした提案を

紙もWebも!
当社の“編集力”を生かした提案を

クライアント用にアレンジをしたフリーペーパー「るるぶ特別編集」の制作を提案したり、女性をターゲットとしたおでかけ情報サイト「るるぶ&more.」や、ファミリー層をターゲットとした「るるぶKids」でのタイアップ記事を提案したりと、当社の強みである“編集力”をもとに、紙・Webに捉われず課題解決のお手伝いをしています。

紙媒体からWebサイトの運営まで、
複合的に提案!

中日本高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の運営を行う中日本エクシス株式会社の広報業務全般を当社で行っています。広報誌の制作からWebサイトの運営、サイト内のドライブ記事の制作、ゆるキャラ「みちまるくん」の会員組織の管理まで当社で運用しています。冊子制作に留まらず、企業の広報業務をトータルでお手伝いできるのも魅力です。

紙媒体からWebサイトの運営まで、複合的に提案!
ヒアリング・社内調整・提案を繰り返して大きな仕事に!

在宅勤務や、提携シェアオフィスでの
テレワークも整備されています!

  • 9:30
    在宅勤務開始(通勤時間がなくて◎)
  • 10:00
    1日のタスクを整理・優先順位付け
  • 11:00
    営業チームミーティング
  • 12:00
    自宅で昼食(パスタを作ったり、ウーバーイーツを頼みます)
  • 13:30
    クライアントとWebミーティング
    (リアクションを大きくとるなどの工夫をしています)

  • 15:00
    打合せ内容の共有や相談など
    (部署をまたぐ相談事項が多く、さまざまな意見が聞けます)

  • 16:30
    次回の提案資料を作成
    (1スライドの内容を簡潔にしたり、文字を大きくするなど、
    Webミーティングを意識した資料作成を心がけています)

  • 18:00
    業務終了(自分の趣味の時間を楽しみます♪)
菅 貴裕

Question 01|入社を決めたポイントは?

私は学生時代から旅行が好きで、海外でバックパッカーをしたり、青春18きっぷで日本中を巡ったり、旅行会社でインターンシップをしたりしてきました。どんな地域でも魅力が必ずあって、その魅力をどのような形でもいいのでお客様に届けたい! と思ったのがJTBパブリッシングに入社したきっかけです。

Question 02|この仕事の楽しさはずばり?

入社から3年間は、「るるぶ東京」や「るるぶ鎌倉」などの編集を担当し、そこから自治体営業を経て、今の法人営業の部署に異動しました。入社から責任の重い仕事を任せてもらえることがこの会社の楽しさだと感じていますし、上司のサポートも厚く、何にでもチャレンジできる雰囲気があるところもいいですね。

Question 03|入社時と現在の心境の変化、今後のキャリアプランなど教えてください

JTBパブリッシングといえば、どうしても「るるぶ」のイメージが先行し、紙の制作・営業をやっているような印象を受けるかと思います。しかし、近年では、先述のようなデジタルデータの販売やWebサイト運営、システム構築まで多岐にわたる提案をしているため、さまざまな経験を積めていることが自分の力になっていると感じます。